尾長グレと戦うための針とハリスの話
本記事に記載する内容は一般的なグレ釣り師、特にトーナメントの釣りとは一線を画すものとなります。あくまで、私個人の経験をベースに、偉大な先輩達(伊豆諸島のみならず、豆南諸島までの磯釣りを開拓された方達。 […]
本記事に記載する内容は一般的なグレ釣り師、特にトーナメントの釣りとは一線を画すものとなります。あくまで、私個人の経験をベースに、偉大な先輩達(伊豆諸島のみならず、豆南諸島までの磯釣りを開拓された方達。 […]
磯師には非常に残念なニュースです。 「磯投げ情報」は私もよく読んでおりましたし、友人が記事を書いていたこともあります。特に毎月掲載される地磯ガイドは食い入るように読んでおりました。駐車スペースから釣り […]
私は磯が好きです。 いわゆる「フカセ釣り」です。クチブトにはあまり興味が無くて、離島の尾長グレ釣りが大好きです。 初めての磯釣りは関東近郊の近場の地磯だったんですが、切り立った崖、荒々しい波に物凄く衝 […]
ダイワのタチウオジギングロッド【鏡牙AIR 63B-2 TG(スリルゲーム)】が発売当初から気になっていました。竿先から手元まで全身がカーボンソリッドとのことでかなり特殊な竿ですが、実際の使用感はネッ […]
先日、東京湾のタチウオジギングに行ってきました。タチウオらしく一日の中でもヒットパターンがコロコロと変わってゆく中、うまく合わせると連続ヒットする楽しい一日になりました。 タックルの準備 東京湾のタチ […]