2022年10月のテンヤタチウオ@教至丸
走水の教至丸(のりゆきまる)からテンヤタチウオで遊んできました。教至丸は一昨年までは仕立て専門の船だったと記憶していますが、乗合いを始めて以降は東京湾屈指の人気釣船となりました。 研究熱心で確かな実力 […]
走水の教至丸(のりゆきまる)からテンヤタチウオで遊んできました。教至丸は一昨年までは仕立て専門の船だったと記憶していますが、乗合いを始めて以降は東京湾屈指の人気釣船となりました。 研究熱心で確かな実力 […]
高級紅茶と聞いて、私が想起するのはTWG teaとマリアージュフレールです。有名でよね。これまでは「知っている」だけでしたが、大人の男として何事も経験すべしと思い、それぞれの看板商品を購入して飲んでみ […]
連日好調な飯岡ひとつテンヤ。乗っ込みシーズン終盤ですが、好釣果が続いているようでもう居ても立っても居られません。。気が付くと釣友と飯岡に向かっておりました。 ※なお飯岡で私が良く使わせていただいている […]
私は、鎌倉シャツ(メーカーズシャツ鎌倉)のファンです。なぜか?細かい理由は沢山あるけれども、一言で言えば好きなんです。愛しちゃったんです。 このブログの本題である釣りとは関係ありませんが、ふとそんなこ […]
Amazonの家具家電カテゴリで無双しているアイリスオーヤマ(アイリスプラザ)。他の大手メーカー製品と比べて、同スペックならワンランク以上安いので当然といえば当然ですね。 都内に新築戸建てを購入した私 […]
磯竿って高いですよね。フラッグシップになると10万円、ミドルクラスでも5万円〜8万円といったところでしょうか。とはいえここ最近(と言っても10年単位)磯竿の進化は素晴らしく、エントリークラスでもしっか […]
実売3万超えのテンヤロッドを買ってしまいました。これまでエギングロッドやSLJロッドでひとつテンヤをやっていた私ですが、釣行回数が増えるにつれ専用ロッドが欲しくなり、今回の暴挙に出た次第です。(家族に […]
本日時点で2022年。今更ではありますが、19セルテートをインプレします。発売から3年を経過してなお色褪せることなく多くのアングラーに愛用される名機であり、私にとってなくてはならない汎用スピニングリー […]
ダイワの船釣り用両軸リール、ダイナスター250の実釣インプレです。 実売1万円前後ながら、頑丈なメタルフレームに強力な巻き上げ力を持ち、太糸をたっぷり巻くことができる、船釣りの広い範囲をカバーできる両 […]
いつもお世話になっている三浦半島走水の第八宏二郎丸。今回も会社の仲間と仕立て。走水の絶品タチウオ〜アジをリレーで楽しみました。 私以外は初めてのタチウオですが? 今回はタチウオ狙いですが、メンバーは私 […]