タチウオジギングタックルでのアマダイ釣り

タチウオジギングタックルでのアマダイ釣り

先日、釣友達に誘われて相模湾のアマダイ釣りに挑戦しました。なんでも2018年のシーズンは序盤から絶好調で、アマダイとしては超大型の50センチクラスが毎日釣れているとのことです。

私はアマダイ釣りは未経験でしたので当然専用ロッドは持っていません。60号程度の錘を使用するということと、大型のアマダイは柔らかい竿で優しくファイトすると良いとのことで、手持ちの竿の中から鏡牙スリルゲームをチョイスして挑戦しました。

葉山のたいぞう丸に乗船

今回お世話になったのは葉山のたいぞう丸です。初めてお世話になる船宿ですが、船長も中乗り(息子さん?)も人当たりの良い方で楽しい一日になりました。

釣り座確保のために朝3時頃船宿に到着しましたが、既に数名のアングラーが居ました。人気の船宿なんでしょうね。私たちは右舷ミヨシを確保です。

餌はオキアミ

鏡牙スリルゲームに天秤、60号の錘を付けて仕掛けは自作します。針はZeek尾長2の5号という離島の尾長グレ仕様です。餌はオキアミを1匹、または抱き合わせにして2匹を針に付けます。

(画像では餌付けが微妙ですが、実際にはチモトまでシッカリと付けています。)

ちなみに私以外は全員電動リール使用されておりましたが、手巻きでも十分に釣りは可能でした。60号の錘で水深100メートル程度は余裕ですね。

釣れない…なぜ?

まずは港から比較的近場のポイントでスタートしました。右舷側では中々本命の顔が見えませんが、左舷側ではポロポロと小さいながらもアマダイが上がっているようです。

かなり時間がかかりましたが、釣友も良型アマダイを釣りプレッシャーを与えてきます。私はというとゲスト(外道)すら釣れず、ひたすら無の時間が続きます。

竿が悪いのか?そもそもコマセ無しで付け餌のオキアミのみで釣れるのか?普段コマセをドカ撒きして釣りをしているため、そんな疑心暗鬼に陥ります。

数時間後、船長は数がそれなりに釣れたのでデカアマダイポイントに行きますとのアナウンス。「釣れてない人いる?」の問いかけに挙手したのは私だけでした。。。

城ケ島沖に移動

城ケ島沖の水深100メートル前後の深場にやってきました。ここは釣れたらデカイけど数は少ないそうです。この時点でボウズの私は祈るように仕掛けを投入します。底を取った後1メートル程巻き上げて数秒ステイ。竿を斜め下に向けた状態から50センチ程度のリフト、一瞬止めてから再度50センチ程度のリフトを行った瞬間、かすかなアタリが出ました。

反射的に巻き合わせが決まり、ズズンと魚の重みが乗りました。ドラグを効かせてゆっくりと巻き上げると、時折大きく引き込まれます。本命を確信した船長、中乗りさんが2人がかりでアドバイスをくれます。

アドバイス通りドラグは緩々、竿はできるだけ立てて時折見せる大きな引き込みをいなします。ゆっくりとリールを巻き、100メートルの海底から船べりまで浮いたのは大型のアマダイ!中乗りさんが網ですくってくれました。

Zeek尾長2が最高の場所に掛っています。やはり良い針です。

中乗りさんが計測して50センチジャスト。自身初めてのアマダイはランカ―サイズでした。

次の流しでも再度私にHITしました。先ほどの50センチには及びませんが、40センチクラスの大型です。釣友も47センチを釣り、良い笑顔を見せてくれました。

こちらもZeek尾長2が最高の場所に掛っています。

更に。ビギナーズラックは止まりません。ボトム近くでステイさせていた仕掛けに違和感があり、合わせると根掛りのようにずっしりとした重さが乗りました。ゆっくりとリフトすると「ズズズッ」という感触で魚が根から出てきました。

巻き上げ途中、中層で何度も大きな引き込みを見せてくれたのは49センチのランカ―サイズ。「凄いね~」と周りからはやし立てられて有頂天です。

ここでタイムアップ。結果3匹の釣果でしたが、大型が揃い大満足の釣行となりました。

Zeek尾長グレはおススメです!