2019年9月タチウオタックルで挑むヒラメ泳がせ

2019年9月タチウオタックルで挑むヒラメ泳がせ

先週はタチウオジギングタックルでスロージギングに挑戦し、良い釣りをすることが出来ました。今回は同じタックルでヒラメの泳がせ釣りです。活イワシを泳がせて「ヒラメ30」とやらを体験しに行きました。

鏡牙タックルでチャレンジ

今回お世話になったのは飯岡の幸丸。清潔な大型船で、サービス精神に溢れた各船長が丁寧にサポートしてくれるお気に入りの船宿です。私はヒラメ以外にもマダイやカツオ、キハダといったターゲットを狙って通っています。

船宿玄関
船宿玄関

今回は60号前後の錘を使用するとのことで、ロッドは鏡牙AIR63B-3Sを使用。リールも鏡牙で0.8号のPEラインです。仕掛けは市販の出来合いのモノを使用しました。

タチウオジギングタックルで挑みます
タチウオジギングタックルで挑みます

ただ、念のため、船竿も持ち込みました。極鋭ゲーム82H-157です。感度は抜群ですが短くて先調子のためヒラメ釣りには向いていないと思われます。念のためです。

朝一は活発

朝4:30頃に人数が揃い出船。ポイントについてから、薄暗い中船長がイワシを配ります。

餌の活イワシ
餌の活イワシ

このイワシに素早く針を掛けて海に投入します。初めてでしたがそれほど難しくありませんでした。

1投目から船中活発にアタリがあるようです。ポツポツとヒラメが取り込まれました。釣友にもアタリはあるようですが、食い込ませるには至らずやや苦戦気味。でも楽しんでいます。

そんな中、私には全くアタリが有りません。。。

ロッドをチェンジしてみる

前半戦を鏡牙でやりましたが完全ボウズです。もはや釣れていないのは私だけ。もしやと思い、ロッドを極鋭ゲーム82H-157にチェンジしてみました。そしてその1投目。

「ビリビリ…」細かいアタリが出ます。穂先の揺れ、手元の感度、どちらもアタリをしっかりと感じます。そして数秒後に「グイ」と軽く引き込まれたタイミングで反射的にアワセが決まりました。嬉しい1匹目はソゲサイズ。更に連発でヒラメを追加。更に更に嬉しいゲストのマハタもヒットしました。

ヒラメとマハタ
小型でも釣れると嬉しい

急に魚が釣れるようになりました。船長もビックリの絶好調ぶりです。それからも極鋭は止まりません。弱ってきた活イワシを躍らせる様にシャクリ上げ、ゆっくりとフォールさせた所で小さなアタリ。しっかりと合わせます。先ほどまでより強い抵抗で浮上したのはカンパチでした。

カンパチ
嬉しいカンパチ

ラスト1時間は浅場に移動しましたが、ここでは船中サメが連発。オマツリも多発。数匹のヒラメが船に取り込まれた所でタイムアップとなりました。

ジギングロッドの欠点は感度か?

今回、認めたくはありませんが感度の差が釣果にモロに出ました。特に「錘を背負った状態」での感度は極鋭は目を見張るものがあります。普段ルアーばかりの方も、汎用で使える船竿を1本持っていても良いかもしれませんね。

極鋭は値段に見合った戦闘力がありました。。。