東京湾タチウオジギングにおける鉄板ジグ紹介

東京湾タチウオジギングにおける鉄板ジグ紹介

隣のアングラーが入れ食いなのに自分は釣れない…。そんな状況が当たり前にあるタチウオジギングです。ジグが悪いのか、アクションが悪いのか、竿が悪いのか…迷宮入りして更に釣れなくなる悪循環に陥ることが往々にしてあります。(私だけではないはず。)

釣れている人のアクションをまねするのも一つの手ですが、それで釣れなければ更に深い沼にハマり浮上することはより困難になります。

そんな時は、自信を持っているジグを信じてしゃくり続けるしかありません。基本のワンピッチジャークに立ち返り、とりあえず一匹釣ります。不思議と良いリズムが生まれてアタリが戻ってきます。タチウオジギングはメンタルのスポーツなのです。

そういった状況で大事になるのは、自信を持ってしゃくり続けることができるジグです。以下に東京湾で私が重用している一軍ジグを紹介します。

鏡牙ジグベーシック

シーズンを通して私が最初に投入するジグです。基本的にはラインスラッグを出さないワンピッチジャークで使用しますが、意外にフォール中にもよくアタリます。そして、なんといっても安い。ここ何年かタチウオ用のジグは低価格の傾向ですが、その中でも頭一つ抜けて安いです。


カラーは赤金を基本に、タチウオがスレてきたタイミングで使用する緑金を忍ばせています。なお、塗層が非常に強いため太刀魚の鋭い歯に噛まれてもほとんど傷が付きません。

アンチョビメタルTypeⅡ

物凄く当たるジグです。東京湾の太刀魚に対しては最強かもしれません。TypeⅠ、TypeⅢのジグも優秀です。ジャッカルのジグは基本的に間違いないですね。

ただし、なぜかリーダーカットが多発します。丁寧にジャークしていても突然テンションが無くなります。それだけ太刀魚に好かれているということでしょう。


ピンク系、赤金系など太刀魚ド定番の色が揃っているところも好きです。リーダーカットによりロストしやすいため、カラーを沢山持つよりも150g前後の定番サイズを厚く揃えると良いと思います。

ブランカ

東京湾では定番のジグです。シンプルな形状ですが太刀魚に対して良いアピールをするようで、基本のワンピッチジャークで良く釣れます。


カラーはやはり赤金系を中心に使用しますが、カラーバリエーションが豊富なので色々試しています。特にタチウオスペシャルカラーに採用されているクラッシュホロは、タチウオに対して非常に効果が高いです。
※ブランカは150g以上のサイズはアイが太くなります。少し大きめのスプリットリングが必要になりますのでその点は注意が必要です。

鏡牙ジグセミロング

鏡牙ジグセミロングはスローピッチ用とのことですが、通常のワンピッチジャークでも良く釣れます。水平にフォールさせることができるので、特にフォールでしか食わない冬から春先の食い渋り時に有効です。また、そんな時は中途半端に軽いサイズではなく160g以上をスピードフォールさせるのも有効です。


カラーはパープル系、ピンク系、赤金を信用しています。鏡牙ジグベーシックと同じく、塗層が非常に強いため太刀魚の鋭い歯に噛まれてもほとんど傷が付きません。

以上、他にも優秀なジグはたくさんありますが選択肢が増えるほど迷いが出ますので、まずは得意のジグを1つ習得すると良い結果が出ると思います。参考にしてみてください。